愛しの右手中指第1関節

日常に追われて気がつくと、いつの間にか富士山の雪もこんなに溶けておりました。

びっくり。

毎年見ているはずなのに、こんなに雪ってなくなるの早かったかしら?


なんだか余裕ないなぁ、と思っていたら、右手の中指がいつの間にか先っぽだけ曲がっていた。あれ、どうしてかな?ぶつけたのかしら。でも痛くない。



と思って放っておくこと一週間。なんだか気持ち痛くなって腫れてきたなぁ。

と、整形外科に行って待つこと1時間。すごいね、病院て混んでますね。


診ていただいて、マレット変形という腱断裂でした。全治3ヶ月って!



でもそれよりこの指先の固定具がどうにも大変そうなんだなぁ・・・。


治ってもちょっと曲がったままになりますよ、と言われて落ち込んでる自分がいたりして。


でもそうだ、この前観てもらった友人に、笑え、って言われたなぁ、と思い出して、

そうか、こういう状況も笑えるようになる練習だね、と思いなおす。


そして、せっかく良いチャンスなので、量子場でどこまでまっすぐつくか。

早速試してみます。3ヶ月。


ちょうど新しい施術のアプローチを思いついたところで、ここで試せるのかも〜、と

楽しいことも思いつくようになった自分えらいね。とここまでとりあえず上がってこれました。


ということで、その経過をボチボチ上げていきます。

実験実験。上手くいったら同じ怪我の人にしてあげられるね。

整形外科の先生には、「年間2人ぐらいしか見ませんけどね」って言われたけれどね〜。



指曲がり 亡き祖父思う 蛍の夜





portemimosa

量子場調整とシュタイナー。 いつもの暮らしをより楽しく豊かにするために

0コメント

  • 1000 / 1000